新着情報

また今年も植えました。

毎年恒例のこの時季に事務所兼資材置場の門の前に夏の花(サンパラソルジャイアント)今年も植えました。 去年は欲張って11号鉢に赤と白と黄色の三本植えましたが花が咲いても全体的に小ぶりでした。今年は大きく咲かせたいと思い…赤と白の二本にしました。 多分、真夏8月頃には赤と白のコ

新着情報

さくらんぼ

事務所兼資材置場に植えてある、さくらんぼが去年よりも今年は一週間遅れで今日一日の穏やかな日和で赤くなってきてます。 資材置場に移植して8年、元々は自宅で鉢植えで4年、合計12年のさくらんぼの木です。(道路脇から撮影) まだまだこれから沢山のさくらんぼの実をつけるでしょう。

新着情報

梨の花

桜の花の後は、梨、りんごの花と続き事務所の南側には豊水と幸水の木が三本植えてありますが、幸水より豊水のが少し早く咲きます。(今は満開です) まるでソメイヨシノの花を真っ白に染めたような花です。 道路から見えにくいのが残念です(通りすがりの人からは気づきにくい)

新着情報

こぼれ種

山モミジの落ち葉から、いつのこぼれ種か分からないクリスマスローズの親株の側から、芽が沢山出てます。 クリスマスローズのこぼれ種

新着情報

クリスマスローズ

家の狭い庭に今年もクリスマスローズがよく咲いてくれました。 寒い風に耐えるよう下向きに花を咲かせる控えめな姿の多年草です。 最初、庭に何株か植えて15年ぐらいなります。今は親株からの、こぼれ種から少しづつ増えてます。(親が同じでも同じ花は咲かないそうです)

新着情報

佐波川

佐波川のすぐ側に現場があり、昼休みに土手の長い階段を上がり、見える佐波川の河川敷の周りは、まだ草木が枯れた冬の風景を携帯カメラでパシャリ!!土手には春らしい菜の花もパシャリ!

新着情報

もうすぐ春?

仕事に行く途中、畑の土手や道端に目を向けて見ると水仙(早春に花を咲かせる植物)が春の訪れを感じさせてくれます。 作業場にも水仙が咲いてます。カメラでパシャリ!

新着情報

完成

 新築での外構です。前回は先に差し掛け倉庫の完成写真まで載せましたが、今回は門塀とエコモックフェンスに防草シ–トの様子を載せてみました門塀(W=800 H=1400)に表札、ポスト、宅配ボックスにインターホンと1つに集約しました。(施主様の要望)塗壁の材料(バロンウォ

新着情報

レボリューF型

今回は初めての三協レボリューF型大型テラス(駐車場の屋根として)の施工です。サイズは間口が5.2メートル奥行き8.05メートルでしかもオーダーテラスで特注品です。施工前と施工途中と完成までの写真を載せてみました。施工前施工途中完成

新着情報

モミジ

家の庭に植えて30年の山モミジの葉が去年よりも今年は特に、急に気温が下がった影響もあり、良く綺麗に紅葉しました。  また、冬の庭に明るくとパンジー、ビオラ、シクラメンと春先にはチュリップとコンテナに植えるつもりで、早々と購入したのですが、忙しく今でもそのままの状態です。(チュリ